top of page

Asobo! Hirakawa BLOG

​最近の記事
検索

ポンの制作活動記♪

  • 執筆者の写真: asobohirakawa
    asobohirakawa
  • 2017年4月17日
  • 読了時間: 2分

こんにちは〜

好きな焼肉の部位はホルモン、ポンです。

今回は『ひとり美術部員の私が Asobo! Hirakawa のTシャツを作ってみた』的な内容でお届けしたいと思います!

メンバーでずっと「Tシャツほしいね〜」と話をしていたのですが、

業者さんに頼むと、まとまった枚数じゃないとけっこう高い…!!

「じゃあ、もう作っちゃえ!」ということで、チャレンジしてみました★

方法としてはとても一般的な『シルクスクリーン』

孔版画ともいいますね。

版を作る方法は色々あるんですが、今回は太陽精機さんのTシャツくんスクリーンという商品を使わせていただきました。

①ロゴマークをOHPフィルムに印刷する

②板→黒紙→スクリーン→OHPフィルム→ガラス板の順番に乗せ、太陽光で1分露光する

③水に5〜10分ほどつけ、はけで感光剤を落とす

④スクリーンを乾かし、木枠にしっかりと張る。

⑤Tシャツの内側に板をいれ、版を置き、インクを乗せ、スキッパーで刷る

…完成★

おおまかですが、流れはこんな感じです。

今後はこのTシャツをきてイベントに参加する予定です♪

また、スタッフだけでなく遊び仲間のみなさんにも、グッズ販売等で提供していく予定です〜★

お楽しみに^^

さらに!!!!!

このシルクスクリーンを使ったTシャツづくり、遊びプランにしちゃいました!

5月6日(土)に開催決定です。

イベントでは、みなさんに好きな絵を描いてもらって、それがそのままTシャツになるという内容になります〜

ぜひ親子や友達同士でおそろいのTシャツを作ったり、そんじょそこらのTシャツじゃ俺のセンスが泣くぜという方!笑

ぜひ一緒にオリジナルTシャツ作りませんか〜??

本日より、ホームページで参加申し込み受付開始です!

 
 
 

最新記事

すべて表示
にぐふぇす2019!!

StartFragmentみなさんこんにちは、Asobo!Hirakawa副代表のかずやるんるん丸です。 終わりましたAsobo!Hirakawaの夏。そう、にぐフェス2019が終わっちまったのですよ! 今頃何言ってんだ! このっ!! 小太りがぁっっっっ!!!...

 
 
 

2020.5.26

Asobo! Hirakawaホームページは下記のURLへ

移管・変更となりました。

お手数おかけして申し訳ありません。

イベント情報の確認やお問い合わせなどは、

新ホームページからお願いいたします。

Asobo! Hirakawa

​平川市で遊んで 平川市を楽しむ

そしてちょっと地域貢献

  • Facebook - Black Circle
  • Instagram - Black Circle
  • Twitterの - ブラックサークル
  • YouTubeの - ブラックサークル

copyright (C) Asobo! Hirakawa All Rights Reserved.

TEL  090-6228-7950

FAX  0172-55-7253

bottom of page