top of page

Asobo! Hirakawa BLOG

​最近の記事
検索

達人.. それは、技芸・学問の奥義に達している人。 また、深く物事の道理に通じた人。を指す。

  • ノリ
  • 2019年3月12日
  • 読了時間: 2分

どっちでもねぇから!!ww

はい、Asobo!Hirakawa事務局のノリです。 2月22日「おもてなしアワード2018」の表彰式があるということで、行ってきましたよ!

というのも、今回で5回目となる同アワードは、お客様が繰り返し訪れたくなるようなホスピタリティの向上や地域ならではの魅力を活かした観光地域づくりに取り組んでいる地域づくり団体などを募集しており、平川市観光協会の畳指さんがAsobo!Hirakawaを推薦し、見事受賞団体に選ばれたわけです。(畳指さんありがとうございます)

賞は、青森県知事賞(1団体)、青森県観光連盟理事長賞(1団体)、審査委員長賞(1団体)、おもてなし達人賞(3団体程度)があり、当日会場で発表されるパターン。

そして授賞式。 賞の発表は「おもてなし達人賞」から。ドゥルルルルルルル。

唸るドラムロール。

最高賞の知事賞を頂く気満々の私たちは余裕の観戦。

司会

「あもてなしアワード2018 おもてなし達人賞 1団体目は、、、、、、、

Asobo!Hirakawaさんです」

えっ....

同じ団体名で活動している団体がいるのかと思いましたが、

スクリーンに映し出された鳥のマークはまさしくAsobo!のやつ。

一発目で名前を呼ばれるとは。

そりゃ壇上でケンジが「知事賞欲しかったっす!!」って言うわけだよ。

ま、そんなこんなで賞状と盾を頂き、西中赤運ジャージに着替え、他の受賞団体の活動内容を関心しながら拝聴。

最後は受賞団体と一緒に記念撮影。

まだまだ達人というにはおこがましいですが、

5年連続おもてなし達人賞を受賞したら達人と名乗っても良いかなと思ったので、来年も達人賞狙いでエントリーしますよ!

 
 
 

最新記事

すべて表示
にぐふぇす2019!!

StartFragmentみなさんこんにちは、Asobo!Hirakawa副代表のかずやるんるん丸です。 終わりましたAsobo!Hirakawaの夏。そう、にぐフェス2019が終わっちまったのですよ! 今頃何言ってんだ! このっ!! 小太りがぁっっっっ!!!...

 
 
 

2020.5.26

Asobo! Hirakawaホームページは下記のURLへ

移管・変更となりました。

お手数おかけして申し訳ありません。

イベント情報の確認やお問い合わせなどは、

新ホームページからお願いいたします。

Asobo! Hirakawa

​平川市で遊んで 平川市を楽しむ

そしてちょっと地域貢献

  • Facebook - Black Circle
  • Instagram - Black Circle
  • Twitterの - ブラックサークル
  • YouTubeの - ブラックサークル

copyright (C) Asobo! Hirakawa All Rights Reserved.

TEL  090-6228-7950

FAX  0172-55-7253

bottom of page